所在地 | 大町市八坂(旧八坂村) (地図は備考参照) |
---|---|
泉 質 | 単純硫黄泉 |
泉 温 | 11.9℃ |
知覚的特徴 | 無色透明 |
信州金熊温泉明日香荘は、長野と松本を結ぶ国道19号線から県道55号大町・麻績インター・戸倉線を大町方面に向かうと、八坂支所(旧村役場)の手前にあります。敷地内には、そば製粉施設があり、自家製粉のそばが味わえます。予約をすれば、そば打ちやおやき作りの体験もできます。
遊湧自然館さざなみは、国道19号線犀川沿いにある施設です。日帰り入浴のほか、ラフティング・カヌーの川遊びが楽しめます。明日香荘からは10km以上離れているため、温泉はタンクローリーで運んでいます。
信州金熊温泉から大町に行く道には唐花見湿原があります。そこから、アルプスの眺望で有名な鷹狩山にも登れます。
施設名 |
掛け 流し |
特徴 | 料金 (円) | 営業時間 | 定休日 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
明日香荘 | 500 |
10時〜21時 (受付20時半まで) |
宿泊施設 サウナ有 地図 |
|||
0261-26-2301 | http://asukasou.net/ | |||||
遊湧自然館さざなみ | 400 |
10時〜21時 (受付20時半まで) |
火曜日 (祝日の場合は翌日) |
サウナ有 地図 |
||
0261-26-2101 |
←前の温泉へ | 次の温泉へ→ |
中信のトップへ |