所在地 | 松本市 |
---|---|
歩行開始地点(地図)までの所要時間 | 長野道松本ICから車で約30分 松本バスターミナルからバスで約25分 |
最高到達地点の標高 | 891.5m(芥子坊主山) |
池巡り・林間歩き・山頂からの眺望と3点がコンパクトに揃った、静かなコースです。山頂展望台からは北アルプスと安曇野が視界一杯に拡がります。それを肴にバーベキューやキャンプを楽しむ人の姿も。市街地から近く気軽に行けるのも魅力。
松本駅前バスターミナルより松本電鉄バス三才山線「女鳥羽中学口」下車、上記の『「岡田下岡田」の信号を』以下は同じルート、徒歩30分
最初は駐車場から左に伸びる木造りの遊歩道を行き、釣りに興じる人々を眺めながら、向こう側の橋(駐車場から1番遠い池の端にある)まで歩きます。
回り込んだ右側にある駐車スペースの奥から戻ってくる道は、季節によっては整備されておらず踏み跡程度のこともありますが、危険ではないので進みます。思わぬ方向からの池の眺めは新鮮です。
ほどなく駐車場に戻ります。
田溝池から芥子坊主山へは、3つのコース(どれも大体1.2km、約1時間)がありますが、ここではからまつコースを紹介します。
コースは、上に書いた向こう側の橋の手前から始まっていますが、道標もなく、入り口がちょっと分かりにくいです。コースに入ってすぐ二手に分かれますが、左の上りは東山コース、右の下りがからまつコースです。
難しい箇所はなく、途中の道標に導かれて歩くと、展望台のある芥子坊主山の公園にぽんと出ます。
展望台に登って滅多に視野に入れることのない広大な眺めを楽しむもよし、芝生で休むもよし。
帰りは目の前の林道を左に下って行けば、15分程で田溝池に戻れます。
また、更にアルプス公園〜城山公園へ下るコースをたどりたければ、林道を右に行って松本青年の家を左に見ながら下り、突き当たって大きな坂を左に10分程降り、松本トンネルへ降りる道を右折すると、すぐ左に写真の山鳩コース入口が見えます。
アップダウンがある静かな林間コースで、程なくアルプス公園の「小鳥と小動物の森」の脇に出ます。
園内には、他に「アルプスドリームコースター」や「アルプス山岳館」等諸施設があり、1日ゆっくりと楽しめます。
なお、このコースを逆にたどると登りになので、倍近くの歩行時間になります。
![]() |
この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平17総使、第250号) |
車で15分程で浅間温泉、同じく15分程で豊科温泉「湯多里山の神」があります。
執筆者:峰
←前のコースへ | 次のコースへ→ |
中信のトップへ |