場所 | 原村 八ヶ岳自然文化園 地図 | |
---|---|---|
期日 | 8月の夜(2022年は8/7〜16。2021年は8/7・8/21の2日のみ、2020年はコロナウイルス対策で中止でした)(20時開演) | |
料金 | 1000円(前売 800円、中学生以下は500円) | |
期間中入場者数 | 延べ約1万人 | |
問い合わせ先 Tel. | 原村第2ペンションヴィレッヂ ペンションZig-Zag 0266-74-2618 | |
Web | http://www.hoshizoraeiga.com/ | |
アクセス | ハイキングの八ヶ岳自然文化園〜八ヶ岳農場のページをご覧ください |
「星空の映画祭」は、八ヶ岳山麓にある八ヶ岳自然文化園を、特別に夜間入場可能にし、星空の下で行われる野外上映会です。「スターダストシアター」という名前で行われ2007年にいったん中止され、2010年に復活しました。
「星空の映画祭」では、夏の間約1ヶ月もの期間、洋画・邦画の新作や話題作が日替わりで上映されます。特に、アドベンチャー・ファンタジーや自然をモチーフにした映画が、自然に囲まれた野外での上映にマッチしていてお勧めです。
会場は原村のペンション街の近くなので、1泊して星空と映画を楽しむことができます。標高1300mの高地に位置するため、夜は急速に冷え込みます。厚着を用意し、芝生の上なので座ぶとんも持参することをおすすめします。
会場の八ヶ岳自然文化園は、2005年の映画「いま、会いに行きます」のオープニングのお墓参りのシーンのロケ地としても使われた場所で、園内の芝生広場に、映画で使われたお墓も再現設置されています。
ハイキングの八ヶ岳自然文化園〜八ヶ岳農場のページをご覧ください。
ペンション ジョバンニの小屋
ペンション街の一画にある本格的なログハウスのペンションです。宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」の主人公にちなんだ名前で、木の香りと宮沢賢治の本と、周囲の自然環境の中でメルヘンチックな時間が過ごせます。
野外でない映画祭については、小津安二郎記念 蓼科高原映画祭・信州の映画祭のページをご覧ください。
←前のイベントへ | 次のイベントへ→ |
南信のトップへ |