場所 | 総合案内所:安曇野市豊科6000 安曇野市役所本庁舎 東口(地図) 収穫体験会場:安曇野市豊科高家5720-1 真々部公民館南側の畑(地図)など約10ヶ所 | |
---|---|---|
日時 | 6月中旬土・日曜(2022年は6/18〜19 8時〜16時 | |
料金 | 収穫・直売とも約20kg(ネット袋詰)2,000円(2017年まで1,800円でした) | |
来場者数 | 計約4千人 | |
問い合わせ先 Tel. | 0263-71-2428 | |
アクセス | 総合案内所は、長野道安曇野ICから北に行き、「安曇野インター北」交差点を左折し、1.5km行った右側 |
安曇野の豊科地区・堀金地区は美味しいタマネギの産地で、新玉ねぎの収穫の時期の6月、甘くて新鮮な新玉ねぎを収穫(タマネギ狩り?)して持ち帰れる「玉ねぎ祭り」が開かれます。20kg入りのネットをもらい、スーパーの詰め放題で鍛えた腕?を使い、畑の玉ねぎを抜いて詰められるだけ(上手い人は30kg近く)詰めて持って帰ります。普通にスーパーで買うよりもかなり安いです。収穫体験はせず、同じネットの玉ねぎを購入だけすることもできますが、自分で詰める方がおトクです。
最近はTV等でも取り上げられる人気イベントとなり、1日目しかやらない畑も多く、午前中で玉ねぎがなくなって終了する場所もあります。終了していても、農家の人がいて「直売」してもらえたときもあります。
安曇野の新玉ねぎは、「これがタマネギ?」と言うぐらいジューシーで甘い!玉ねぎ祭りの日でなくても、この時期に安曇野に来たら、安曇野産のタマネギを直売所やスーパーでぜひ買ってみてください。
←前のイベントへ | 次のイベントへ→ |
中信のトップへ |